森川山俊朝寺|港区虎ノ門にある曹洞宗寺院
曹洞宗寺院の俊朝寺は、森川山と号します。俊朝寺は、僧牛道が開基となり、明暦元年(1655)創建したといいます。
	
	俊朝寺の概要
	
		| 山号 | 
		森川山 | 
	
	
		| 院号 | 
		- | 
	
	
		| 寺号 | 
		俊朝寺 | 
	
	
		| 住所 | 
		港区虎ノ門3-20-1 | 
	
	
		| 宗派 | 
		曹洞宗 | 
	
	
		| 本尊 | 
		釈迦牟尼仏像 | 
	
	
		| 葬儀・墓地 | 
		- | 
	
	
		| 備考 | 
		- | 
	
	
	
	
	
	
	
	
	
俊朝寺は、僧牛道が開基となり、明暦元年(1655)創建したといいます。
「芝區誌」による俊朝寺の縁起
俊朝寺 西久保廣町十番地
曹洞宗青松寺の末派に属し、森川山と號する。明暦元年僧牛道の開基に係る。(「芝區誌」より)
俊朝寺の周辺図
参考資料