本覚寺|大田区北嶺町にある日蓮宗寺院

猫の足あとによる東京都寺社案内

性光山本覚寺|大田区北嶺町にある日蓮宗寺院

本覚寺の概要

日蓮宗寺院の本覚寺は、性光山と号します。本覚寺は、本立寺住職本覚院日立(寛永16年1639年没)が隠居寺として創建、のち本立寺を合併したと言います。

本覚寺
本覚寺の概要
山号 性光山
院号 -
寺号 本覚寺
住所 大田区北嶺町34-3
本尊 一塔両尊四士
宗派 日蓮宗
葬儀・墓地 -
備考 -



本覚寺の縁起

本覚寺は、本立寺住職本覚院日立(寛永16年1639年没)が隠居寺として創建、のち本立寺を合併したと言います。

「大田区の寺院」による本覚寺の縁起

開創の年代は明らかでないが、開山本覚院日立は寛永16年(1639)に死没しているので、それ以前に創立されたことが考えられる。のち白山神社の辺にあった本立寺を合併した。合併の年代はわからないが、開山日立は、はじめ本立寺の住職であったが、高齢になったので、村内の一庵に隠居して本覚寺とし、その開山となった。のちに本立寺は廃寺となり、本覚寺に吸収された。(「大田区の寺院」より)

新編武蔵風土記稿による本覚寺の縁起

(嶺村)本覚寺
境内除地1段、村の西北にあり。法華宗、池上本門寺末、性光山と号す。開山を日立と云、寛永16年9月18日寂す。門東向、本堂5間に6間、本尊三寶祖師を安置す。
三十番神堂。境内見捨地7歩、9尺四方、本堂に向ひて左にあり。(新編武蔵風土記稿より)


本覚寺の周辺図