霊亀山慶養寺|台東区今戸にある曹洞宗寺院
慶養寺の概要
曹洞宗寺院の慶養寺は霊亀山と号します。慶養寺は、龍門寺十二世良寮和尚(承応2年 1653寂)が開山となり、寛永2年(1625)浅草蔵前に創建、その後当地へ移転したといいます。
山号 | 霊亀山 |
---|---|
院号 | - |
寺号 | 慶養寺 |
住所 | 台東区今戸1-6-22 |
宗派 | 曹洞宗 |
葬儀・墓地 | 慶養会館 |
備考 | - |
慶養寺の縁起
慶養寺は、龍門寺十二世良寮和尚(承応2年 1653寂)が開山となり、寛永2年(1625)浅草蔵前に創建、その後当地へ移転したといいます。
御府内寺社備考による慶養寺の縁起
出羽国山形登鱗山竜門寺末 浅草今戸町
霊亀山慶養寺 境内拝領地1503坪。起立寛永2年、其頃は浅草蔵前ニ在リ、何之頃カ当地ヘ引。開山良寮和尚、龍門寺12代也。承応2年8月14日寂ス。本堂本尊三尊釈迦弥陀弥勒、宮通弁財天。(中略)
境内借地、蒼海山潮江院。開山慶養寺16世吾凰良端、天明6年3月8日寂。本尊釈迦、文殊、普賢。右潮江院儀ハ当寺末寺ニ御座候得共、寺地無御座候ニ付、当境内ニ差置申候。
当寺ハ浅草西福寺ノ辺ニアリシ時。伊丹右京年16、舟川采女年18両人討果シタル事あり。藻屑物語トイフモノ此事ヲ記ス。当寺ニアリ(御府内寺社備考より)
慶養寺の周辺図