加納院|台東区谷中にある新義真言宗寺院

猫の足あとによる東京都寺社案内

長谷山加納院|御府内八十八ヶ所霊場

加納院の概要

新義真言宗寺院の加納院は、長谷山元興寺と号します。加納院は、尊慶(寛永13年1636年寂)が開基となり、慶長16年(1611)神田北寺町に創建、延宝8年(1680)当地へ移転したといいます。御府内八十八ヶ所霊場64番、御府内二十一ヶ所霊場4番札所です。

加納院
加納院の概要
山号 長谷山
院号 加納院
寺号 元興寺
住所 台東区谷中5-8-5
宗派 新義真言宗
葬儀・墓地 -
備考 御府内八十八ヶ所霊場64番札所



加納院の縁起

加納院は、尊慶(寛永13年1636年寂)が開基となり、慶長16年(1611)神田北寺町に創建、延宝8年(1680)当地へ移転したといいます。

「下谷區史」による加納院の縁起

加納院(谷中上三崎北町六番地)
本所彌勒寺末、長谷山元興寺と號す。本尊阿彌陀如来。慶長十六年幕府より神田北寺町に寺地を給せられて起立した。開山を尊慶(寛永十三年四月六日寂)といふ。慶安元年同所が幕府用地となつたため谷中清水坂(現谷中清水町)に移り、延寶八年同所亦用地となり、現地に轉じた。境内に聖天堂(大聖歡喜天を安置す)及び大師堂(弘法大師像及び興教大師像を安置す)がある。(「下谷區史」より)

御府内寺社備考による加納院の縁起

本所弥勒寺末 谷中不唱小名
長谷山元興寺加納院 境内拝領地600坪余
起立慶長16年。権現様御代、神田北寺町ニ而寺地、表15間、裏行14間、拝領仕候。慶安元年。大猷院様御代、神田北寺町御用ニ付谷中清水坂ニテ替地拝領仕候。延宝8年。厳有院様御代御用地ニ付、清水坂地処差上申。只今は当所ニ住居仕候。
開基尊慶、寛永13年4月6日示寂。(御府内寺社備考より)


加納院所蔵の文化財

  • 木造阿弥陀如来立像(台東区登載文化財)

加納院の周辺図


参考資料

  • 御府内寺社備考
  • 「下谷區史」