薬師寺|足立区伊興にある曹洞宗寺院

猫の足あとによる東京都寺社案内

医王山薬師寺|足立区伊興

薬師寺の概要

曹洞宗寺院の薬師寺は、医王山と号します。薬師寺は、肅州巌和尚が開山となり、万治2年(1659)創建したといいます。

薬師寺
薬師寺の概要
山号 医王山
院号 -
寺号 薬師寺
住所 足立区伊興5-4-3
宗派 曹洞宗
葬儀・墓地 -
備考 -



薬師寺の縁起

薬師寺は、肅州巌和尚が開山となり、万治2年(1659)創建したといいます。

新編武蔵風土記稿による薬師寺の縁起

(伊興村)薬師寺
曹洞宗、江戸橋場総泉寺末、医王山と號す、本尊薬師行基の作なり、開山は肅州巌和尚万治二年八月九日寂す。
天神社(新編武蔵風土記稿より)

「ブックレット足立風土記伊興地区」による薬師寺の縁起

薬師寺(伊興五丁目)
曹洞宗。山号は医王山薬師寺。本尊は薬師如来。伊興村の年中行事である大般若は、当寺から出発し当寺に納められました。(「ブックレット足立風土記伊興地区」より)

足立風土記資料寺院明細による薬師寺の縁起

東京府管轄橋場町中本寺総泉寺末 東京府管轄武蔵国足立郡伊興村 医王山薬師寺
万治3年8月9日創立、嶺巌開山
埼玉県管轄武蔵国足立郡大田久保村善蔵長男、文化元年9月15日同国豊島郡赤塚村於増福寺得度、文政2年冬東京府管轄同国同郡同村松月院首職、文政8年8月15日当寺ヘ初住、文政13年9月10日宣旨拝戴、以上僧一人。
境内、1反29歩、但年貢地。檀家16軒。(足立風土記資料寺院明細より)

薬師寺の周辺図