天星山金乗院|江戸川八十八ヶ所霊場
金乗院の概要
真言宗豊山派寺院の金乗院は、天星山と号します。金乗院は、寛永年間(1624-1645)に創建したといいます。江戸川八十八ヶ所霊場49番です。
 
	| 山号 | 天星山 | 
|---|---|
| 院号 | 金乗院 | 
| 寺号 | - | 
| 住所 | 流山市長崎2-22 | 
| 宗派 | 真言宗豊山派 | 
| 葬儀・墓地 | - | 
| 備考 | - | 
金乗院の縁起
金乗院は、寛永年間(1624-1645)に創建したといいます。
「流山市史・近代資料編」による金乗院の縁起
金乗院
天星山金乗院は、長崎区にあり。流山町鰭ケ崎東福寺の末派にして、真言宗新義派に属す。本尊は、不動明王なり。寛永年中の創立なりと言い伝う。(「流山市史・近代資料編」より)
金乗院の周辺図
 
	 
 金乗院参道
金乗院参道 金乗院大師堂
金乗院大師堂