円光寺。広島県広島市中区にある真宗大谷派寺院

猫の足あとによる首都圏外寺社案内

円光寺。広島県広島市中区にある真宗大谷派寺院

円光寺の概要

真宗大谷派寺院の円光寺は、福壽山と号します。円光寺は、もと毛利家の家臣だった念西が、天正5年(1577)に開基したといいます。

円光寺
円光寺の概要
山号 福壽山
院号 -
寺号 円光寺
本尊 阿弥陀如来像
住所 広島市中区東白島町16−19
宗派 真宗大谷派
葬儀・墓地 -
備考 -



円光寺の縁起

円光寺は、もと毛利家の家臣だった念西が、天正5年(1577)に開基したといいます。

「廣島縣史」による円光寺の縁起

円光寺
福壽山
天正五年二月念西(もと毛利家臣)開基、寶暦二年四月東派となる。(「廣島縣史」より)

「廣島市史社寺史」による円光寺の縁起

円光寺
圓光寺は福壽山と號す、東白島町に在り、本尊は阿彌陀如来なり、開基念西此地に一寺を建つといふも、其傳記は詳ならず、「知新集」に「陰徳太平記第三」、上野民部大夫(信孝)下向藝州之事の條下に『信孝夫より圓光寺に立寄り、佐藤(佐東郡ならん)銀山の麓、光賢に着せらる』云々の文を引用し、『太平記の圓光寺は此寺の舊地にはあらずやと疑はる』と記せり、初め西派にして徳榮寺の末寺たりしが、寛延三年本寺と共に東派に屬せしより、本寺と分離し、東本願寺の直末寺と爲れり、(「廣島市史社寺史」より)


円光寺の周辺図


参考資料

  • 「廣島縣史」
  • 「廣島市史社寺史」