常念寺。広島県広島市中区にある真宗大谷派寺院

猫の足あとによる首都圏外寺社案内

常念寺。広島県広島市中区にある真宗大谷派寺院

常念寺の概要

真宗大谷派寺院の常念寺は、龍谷山と号します。常念寺は、三宅兵庫頭の子息行念が開基し創建、第三世浄西は池之坊流立花に優れ、藩主の花道を指南し御山所の伐採を許可されていたといいます。もと大谷派本願寺廣島別院院内三箇寺の一です。

常念寺
常念寺の概要
山号 龍谷山
院号 -
寺号 常念寺
本尊 阿弥陀如来像
住所 広島市中区大手町3−1−19
宗派 真宗大谷派
葬儀・墓地 -
備考 -



常念寺の縁起

常念寺は、三宅兵庫頭の子息行念が開基し創建、第三世浄西は池之坊流立花に優れ、藩主の花道を指南し御山所の伐採を許可されていたといいます。もと大谷派本願寺廣島別院院内三箇寺の一です。

「廣島縣史」による常念寺の縁起

常念寺
行念(三宅兵庫頭の男)開基、第三世の僧を浄西といふ、池之坊流立花を能くす、藩主の花道指南を命せられ、御山札御山鎌を拝領し、立花入用の時は、随意に御山所の木を伐ることを許さる。(「廣島縣史」より)

「廣島市史社寺史」による常念寺の縁起

(大谷派本願寺廣島別院院内の寺院)常念寺
當寺は明信院内三箇寺の一にして輪番を勤めしが、安永八年不法の行為ありて本山より追院を命ぜられ、後ち再住を許され、天保年間(年月不詳)より本院の常務を擔當せり、元祖は三宅兵庫頭の子にして、明信院教智の徒弟と爲り、行念と稱せし僧なり、嘗當寺の無住たりし時、舊記散逸したれば、縁由詳に知れ難し、(「廣島市史社寺史」より)


常念寺の周辺図


参考資料

  • 「廣島縣史」
  • 「廣島市史社寺史」