高福寺。栃木県足利市家富町にある曹洞宗寺院

猫の足あとによる首都圏外寺社案内

祥林山高福寺。長林寺第十二世牛堂宗牯和尚創建

高福寺の概要

曹洞宗寺院の高福寺は、祥林山智願院と号します。高福寺は、長林寺第十二世牛堂宗牯和尚が万治2年(1659)に創建したといいます。

高福寺
高福寺の概要
山号 祥林山
院号 智願院
寺号 高福寺
本尊 -
住所 足利市家富町2523
宗派 曹洞宗
葬儀・墓地 -
備考 -



高福寺の縁起

高福寺は、長林寺第十二世牛堂宗牯和尚が万治2年(1659)に創建したといいます。

「足利市史」による高福寺の縁起

高福寺(曹洞宗)宗牯和尚創建
一位置
本市西根に在り。祥林山と號す。長林寺末、本尊は、阿彌陀如来。檀徒二百六十餘戸あり。
二沿革
後西天皇の萬治二年(紀元二三一九年)五月十五日、牛堂宗牯和尚、長林寺第十二世創建。かつて火災に罹り、舊記古録を存せず。現住は、第十六世武井周峯なり。
三什寶
近衛三藐院筆「趙州狗子」の書、田崎草雲筆と稱する龍頭觀音(墨繪)の軸物、及び故司法大臣横田千之助の書あり。(「足利市史」より)


高福寺の周辺図


参考資料

  • 「足利市史」