板橋七福神の案内
板橋七福神の概要
板橋七福神は、旧板橋区域(現板橋区と練馬区)にある七ヶ寺から構成される七福神めぐりです。板橋七福神は、熊野町に在住していた彫刻師田中金太郎氏が昭和12年、白木に彫った七福神の一体を西光院に奉納、その後真言宗豊山派寺院に分けたのを始まりだといいます。
江戸東京札所事典(下町タイムズ)による板橋七福神の由緒
昭和十二年彫刻師田中金太郎奉納に始まる。(江戸東京札所事典より)
板橋七福神一覧

板橋区板橋3-25-1

板橋区仲宿28-5

板橋区東山町48-5

板橋区東新町2-30-23

板橋区大谷口2-8-7

板橋区南町31-1

練馬区旭ヶ丘2-15-5(旧板橋区)
東京都にある七福神巡り
[an error occurred while processing this directive]