峯本稲荷神社。広島県広島市中区の神社
峯本稲荷神社の概要
峯本稲荷神社は、広島県広島市中区にある神社です。峯本稲荷神社の創建年代等は不詳ながら、毛利輝元の広島城入城に際して、高田郡吉田村から、旧西堂川西土手に遷座、白神社の御旅所となっていたといいます。
社号 | 峯本稲荷神社 |
---|---|
祭神 | 倉稲魂命、事代主神 |
相殿 | - |
境内社 | 恵比須神社 |
祭日 | 2月初午日、8月26日 |
住所 | 広島市中区大手町5−7−7 |
備考 | - |
峯本稲荷神社の由緒
峯本稲荷神社の創建年代等は不詳ながら、毛利輝元の広島城入城に際して、高田郡吉田村から、旧西堂川西土手に遷座、白神社の御旅所となっていたといいます。
「広島縣神社誌」による峯本稲荷神社の由緒
毛利輝元公が広島城入城の時、高田郡吉田村より現在の大手町九丁目、旧西堂川西土手に遷座し、以来、白神社の御旅所でもあった。原爆により社殿を焼失したが、昭和二十八年に再建された。往時の例大祭は旧暦七月二十五、六日に行われ、現在に至るも盛況である。(「広島縣神社誌」より)
峯本稲荷神社の周辺図
参考資料
- 「広島縣神社誌」