実相寺。広島県広島市中区にある浄土真宗本願寺派寺院

猫の足あとによる首都圏外寺社案内

実相寺。広島県広島市中区にある浄土真宗本願寺派寺院

実相寺の概要

浄土真宗本願寺派寺院の実相寺は、明谷山と号します。実相寺は、初代順覺の明暦3年(1657)に木佛・寺號を許されて寺号を公称、明治維新後一寺としたといいます。もと佛護寺の役僧寺です。

実相寺
実相寺の概要
山号 明谷山
院号 -
寺号 実相寺
本尊 阿弥陀如来像
住所 広島市中区寺町1−33
宗派 浄土真宗本願寺派
葬儀・墓地 -
備考 -



実相寺の縁起

実相寺は、初代順覺の明暦3年(1657)に木佛・寺號を許されて寺号を公称、明治維新後一寺としたといいます。もと佛護寺の役僧寺です。

「廣島市史社寺史」による実相寺の縁起

實相寺
實相寺は明谷山と號す、寺町本願寺派本願寺廣島別院の北隣に在り、本尊は阿彌陀如来なり、もと品龍寺・浄満寺と同じく佛護寺役僧の一なりしが、明治維新後獨立して一寺を成せり、初代順覺の時、明暦三年十二月本山十三代良如上人より木佛・寺號を許さる、本堂・庫裡の再建は文政年後なりといふも、其年月は詳かならず、明治十三年九代善龍の時、喚鐘(無銘)を新鑄す(「廣島市史社寺史」より)


実相寺の周辺図


参考資料

  • 「廣島市史社寺史」