円珠院|江東区平野にある日蓮宗寺院

猫の足あとによる東京都寺社案内

円珠院|深川七福神の大黒天

円珠院の概要

日蓮宗寺院の円珠院は、浄心寺の塔頭の一つです。円珠院は、義勝院日演(1741没)が開山、永井讃岐守直允の後室(円珠院殿妙献日寄大姉、享保15年1730年寂)が開基となり創建したといいます。深川七福神の一つ大黒天として親しまれています。

円珠院
円珠院の概要
山号 -
院号 円珠院
寺号 -
住所 江東区平野1-13-6
宗派 日蓮宗
葬儀・墓地 -
備考 浄心寺の塔頭、深川七福神の大黒天



円珠院の縁起

円珠院は、永井讃岐守直允の後室(円珠院殿妙献日寄大姉、享保15年1730年寂)が開基となり創建したといいます。

円珠院の縁起

円珠院
円珠院は享保年間に創建された。開基は円珠院殿妙献日寄大姉であり、円珠院は永見重直の娘で、のちの旗本永井讃岐守直允の後室である。生年は不明であるが、享保一五年 (1730)に没している。夫の永井直允は功運寺(元は三田・現在は中野区に移転)に葬られた。円珠院は浄心寺の塔中で、関東大震災までは浄心寺の裏手にあったが、震災後の区画整理で現在地に移ったという(「寺社めぐり39」)。
円珠院には大黒堂があり、昭和五四年に復活した深川七福神の一つになっている。大黒天は浄心寺に預けられていたが、現在地に移転したときに、戻され、本堂に隣接して大黒堂が建立された(「小西法縁名鑑」)。昭和初期ごろから大黒講があり、檀家と近在の人で構成され、甲子の日には講員が集まり、大黒天祭礼がおこなわれる。(江東区の民俗深川編より)


円珠院所蔵の文化財

  • 紙本墨画大黒天像(江東区登録文化財)
  • 木造日蓮上人坐像(江東区登録文化財)
  • 円珠院墓(江東区登録文化財)
  • 大黒天像(江東区登録文化財)

円珠院の周辺図