瑠璃光山仙蔵院|中野区若宮にある真言宗系単立寺院
仙蔵院の概要
真言宗系単立の仙蔵院は、瑠璃光山浄光寺と号します。創建年代は不詳ですが、江戸時代に中野宝泉寺末として創建されました。(現在本末関係はありません)
| 山号 | 瑠璃光山 |
|---|---|
| 院号 | 仙蔵院 |
| 寺号 | 浄光寺 |
| 住所 | 中野区若宮3-21-4 |
| 宗派 | 真言宗系単立 |
| 葬儀・墓地 | - |
| 備考 | - |
仙蔵院の縁起
仙蔵院の創建年代は不詳ですが、江戸時代に中野宝泉寺末として創建されました。(現在本末関係はありません)
新編武蔵風土記稿による仙蔵院の縁起
仙蔵院
除地、1段8畝18歩。村の北の方にあり。瑠璃光山浄光寺と号す。新義真言宗にて中野村宝泉寺末。客殿5間半に4間南向。本尊不動、木の立像にて長2尺、開山開基詳ならず。(新編武蔵風土記稿より)
仙蔵院の周辺図
仙蔵院山門