上富浅間神社。三芳町上富の神社
上富浅間神社の概要
上富浅間神社は、三芳町上富にある神社です。上富浅間神社は、天保4年(1834)の勧請と伝えられ、富士講の人々によって信仰されてきたといいます。
社号 | 浅間神社 |
---|---|
祭神 | - |
相殿 | - |
境内社 | - |
祭日 | 浅間様8月1日 |
住所 | 入間郡三芳町上富 |
備考 | - |
上富浅間神社の由緒
上富浅間神社は、天保4年(1834)の勧請と伝えられ、富士講の人々によって信仰されてきたといいます。
新編武蔵風土記稿による上富浅間神社の由緒
(上富村)
該当記載なし(新編武蔵風土記稿より)
境内掲示による上富浅間神社の由緒
浅間神社は、富士山への信仰を背景に、富士塚を伴いつつ勧請されてきた。この社は、天保四年の勧請と伝えられ、八軒家をはじめ近隣の富士講の人々によって信仰されてきたものである。講では、富士登山に代わる富士塚への登拝、富士吉田の御師による配札、富士山への代参が行われる。(境内掲示より)
上富浅間神社の周辺図