埼玉県の名所旧跡|埼玉県の史跡や旧跡
埼玉県旧足立郡域の名所旧跡
- 岩槻城跡(県指定)
- さいたま市岩槻区太田3-4岩槻城址公園
- 平林寺跡(旧跡)
- さいたま市岩槻区平林寺
- 時の鐘(史跡)
- さいたま市岩槻区本町6-2-229
- かね山古墳(史跡)
- さいたま市桜区白鍬519-4
- 白鍬塚山古墳(史跡)
- さいたま市桜区白鍬
- 台耕地稲荷塚古墳(史跡)
- さいたま市大宮区三橋4-976-1
- 方墳大塚古墳(史跡)
- さいたま市西区指扇
- 片柳の筆塚(市指定史跡)
- さいたま市見沼区片柳1丁目
- 石戸城跡(埼玉県選定遺跡)
- 北本市石戸宿6丁目
- 伝源経基館跡(市指定史跡)
- 鴻巣市大間
- 旧高橋家住宅(国重文)
- 朝霞市根岸台2-15-10
- 広沢の池(市文化財)
- 朝霞市栄町1-1-11
- さいたま市の名所旧跡
- 川口市の名所旧跡
- 蕨市・戸田市の名所旧跡
- 草加市・八潮市の名所旧跡
- 上尾市の名所旧跡
- 桶川市の名所旧跡
- 北本市の名所旧跡
- 鴻巣市の名所旧跡
- 北足立郡伊奈町の名所旧跡
- 朝霞市・志木市の名所旧跡
- 新座市・和光市の名所旧跡
埼玉県旧入間郡域の名所旧跡
- 堀兼の井(史跡)
- 狭山市堀兼2221
- 七曲井(史跡)
- 狭山市北入曽1366
- 城山砦跡(史跡)
- 狭山市柏原2346
- 西三ツ木の高札場(入間市西三ツ木)
- 入間市指定文化財
- 藤沢橋石造物群(入間市上藤沢)
- 入間市指定文化財の石造物群
- 坂戸聖天宮(名所)
- 坂戸市塚越51-1
- 雷電塚古墳(史跡)
- 坂戸市小沼279
- 牛塚(市指定史跡)
- 川越市的場
- 山王塚(市指定史跡)
- 川越市大塚1-21
- 砂川遺跡(国重要文化財)
- 所沢市三ヶ島3-1075
- 滝の城跡(埼玉県史跡)
- 所沢市城537
- 将軍塚と八国山(史跡)
- 所沢市松が丘1丁目・東京都東村山市
- 難波田城跡(埼玉県旧跡)
- 富士見市下南畑、難波田城公園
- 水子貝塚公園(国指定史跡)
- 富士見市水子、水子貝塚公園
- 山形樋管(市文化財)
- 富士見市下南畑125-3
- 早船発祥の地(国指定史跡)
- ふじみ野市福岡536
- 大井戸弁天の森(名所)
- ふじみ野市大井
- 織部塚(史跡)
- ふじみ野市大井
- 日高町高麗石器時代跡(国指定史跡)
- 日高市台
- 巾着田(名所)
- 日高市高麗本郷
- 宿老庵貫斎翁筆塚(史跡)
- 日高市台
- 台の高札場(市指定史跡)
- 日高市台
- 水天の碑(史跡)
- 日高市台
- 岩井観音堂(史跡)
- 浅草寺の本尊聖観音像が流れ出した地
- 石灰焼場跡(県指定史跡)
- 江戸城増築に使われた石灰地
- 名栗川橋(県指定史跡)
- 県内最古の鉄筋コンクリート造アーチ橋
- 旧池上家住宅(町文化財)
- 三芳町竹間沢
- 川越市の名所旧跡
- 所沢市の名所旧跡
- 狭山市・入間市の名所旧跡
- 富士見市・ふじみ野市の名所旧跡
- 飯能市の名所旧跡
- 日高市の名所旧跡
- 坂戸市・鶴ヶ島市の名所旧跡
- 入間郡の名所旧跡
- 入間郡越生町の名所旧跡
埼玉県旧埼玉郡域の名所旧跡
- 花積貝塚(市指定史跡)
- 春日部市粕壁1-8-3
- 蒲生の一里塚(史跡)
- 越谷市蒲生愛宕町11
- 越谷梅林公園(名所)
- 越谷市大林203-1
- 高山古墳(県指定史跡)
- 行田市真名板1532
- 真名板薬師堂(県指定史跡)
- 行田市真名板
- 虚空蔵山古墳(県指定史跡)
- 行田市小見1043
- 騎西城跡(市指定史跡)
- 加須市根古屋633
- 贈正五位小田熊太郎生地(市指定史跡)
- 加須市常泉632
埼玉県旧北葛飾郡域の名所旧跡
- 三郷市・吉川市の名所旧跡
- 幸手市の名所旧跡
- 北葛飾郡の名所旧跡
埼玉県旧大里郡・児玉郡域の名所旧跡
- 義民兵内供養塔(旧跡)
- 児玉郡美里町関273地先関観音堂境内
- 長坂聖天塚古墳(県史跡)
- 児玉郡美里町関2044-1
- 毘沙門山と毘沙門堂(旧跡)
- 児玉郡美里町駒衣886地先
- 水殿瓦窯跡(国指定史跡)
- 児玉郡美里町沼上420付近
- 中新里諏訪山古墳(史跡)
- 児玉郡神川町中新里
- 大塚稲荷古墳(史跡)
- 児玉郡神川町新里374
- 宮塚古墳(史跡)
- 熊谷市
- 横塚山古墳(史跡)
- 熊谷市
- 熊谷市の名所旧跡
- 深谷市の名所旧跡
- 大里郡寄居町の名所旧跡
- 本庄市の名所旧跡
- 児玉郡の名所旧跡
埼玉県旧比企郡域の名所旧跡
- 将軍塚古墳(史跡)
- 東松山市下野本
- おくま山古墳(個人所有)
- 東松山市古凍
- 足利基氏塁跡(史跡)
- 東松山市岩殿
- 松山城跡(国指定史跡)
- 比企郡吉見町北吉見298
- 吉見百穴(国指定史跡)
- 比企郡吉見町北吉見327
- 御所稲荷塚古墳(史跡)
- 比企郡吉見町御所
- 黒岩横穴墓群(県指定史跡)
- 比企郡吉見町黒岩
- 八丁湖公園(名所)
- 比企郡吉見町黒岩
- ポンポン山(名所)
- 比企郡吉見町田甲
- さくら堤公園(名所)
- 比企郡吉見町飯島新田
- 一ツ木学校の井戸(史跡)
- 比企郡吉見町一ツ木
- 碗箱淵(史跡)
- 比企郡吉見町一ツ木
- 東松山市の名所旧跡
- 比企郡吉見町の名所旧跡
- 比企郡川島町の名所旧跡
- 比企郡鳩山町の名所旧跡
- 比企郡嵐山町の名所旧跡
- 比企郡滑川町の名所旧跡
- 比企郡小川町の名所旧跡
- 比企郡ときがわ町の名所旧跡
埼玉県旧秩父郡域の名所旧跡
- 秩父神社大祭御旅所(市指定史跡)
- 秩父市熊木町秩父公園内
- 橋立鍾乳洞(名所)
- 秩父市上影森279
- 和銅遺跡(県指定旧跡)
- 秩父市黒谷
- 内田家住宅(国指定文化財)
- 秩父市黒谷299
- 飯塚・招木古墳群(県指定史跡)
- 秩父市秩父市寺尾
- 飯塚招木古墳群89号墳(史跡)
- 秩父市秩父市寺尾
- 神庭洞窟(県指定史跡)
- 秩父市三峰字女夫岩139-1
- 大達原高札場(県指定史跡)
- 秩父市大滝532
- 秩父市の名所旧跡
- 秩父郡の名所旧跡