法潤寺。熊谷市上之にある日蓮正宗寺院
法潤寺の概要
日蓮正宗寺院の法潤寺は、平等山と号します。法潤寺は、大石寺第66世日達上人を開基として、昭和38年落慶したといいます。
| 山号 | 平等山 |
|---|---|
| 院号 | - |
| 寺号 | 法潤寺 |
| 本尊 | 阿弥陀如来像 |
| 住所 | 熊谷市上之2034 |
| 宗派 | 日蓮正宗 |
| 葬儀・墓地 | - |
| 備考 | - |
法潤寺の縁起
法潤寺は、大石寺第66世日達上人を開基として、昭和38年落慶したといいます。
「埼玉宗教名鑑」による法潤寺の縁起
平等山と号す。
総本山大石寺第66世日達上人の開基により、信徒の寄進によって昭和38年落慶入佛式を行い現在に至る。(「埼玉宗教名鑑」より)
法潤寺の周辺図
法潤寺星川墓苑