正覚院。吉川市下内川にある真言宗豊山派寺院
正覚院の概要
真言宗豊山派寺院の正覚院は、岩磨山能満寺と号します。正覚院は、永尊が永正元年(1504)に創建したといいます。
| 山号 | 岩磨山 |
|---|---|
| 院号 | 正覚院 |
| 寺号 | 能満寺 |
| 本尊 | 虚空蔵像 |
| 住所 | 吉川市下内川812 |
| 宗派 | 真言宗豊山派 |
| 葬儀・墓地 | - |
| 備考 | - |
正覚院の縁起
正覚院は、永尊が永正元年(1504)に創建したといいます。
新編武蔵風土記稿による正覚院の縁起
(下内川村)
正覺院
新義眞言宗、下總國葛飾郡堤臺村報恩寺末、岩磨山能満寺と號す、開山永尊永正元年起立、本尊虚空蔵、
鐘樓。鐘に明和七年の銘あり
彌陀堂(新編武蔵風土記稿より)
正覚院の周辺図
参考資料
- 新編武蔵風土記稿
正覚院山門
正覚院鐘楼
正覚院大師堂