下井戸稲荷神社。和光市新倉の神社

猫の足あとによる埼玉県寺社案内

下井戸稲荷神社。和光市新倉の神社

下井戸稲荷神社の概要

下井戸稲荷神社は、和光市新倉にある稲荷神社です。下井戸稲荷神社の創建年代等は不詳ながら、古くから下井戸地区で祀られ、当地には明治33年に遷座したといいます。

下井戸稲荷神社
下井戸稲荷神社の概要
社号 稲荷神社
祭神 -
相殿 -
境内社 -
祭日 2月初午
住所 和光市新倉2-25
備考 -



下井戸稲荷神社の由緒

下井戸稲荷神社の創建年代等は不詳ながら、古くから下井戸地区で祀られ、当地には明治33年に遷座したといいます。

「和光市史民俗篇」による下井戸稲荷神社の由緒

下井戸稲荷
この稲荷社は下井戸の二三戸で祀られている。古くから共同で祀られていたが、現在地の峯前には明治三三年に移された。五人(現在は七人)が、太鼓や幟を保管している。この稲荷社は、例年二月初午に講中で祀りがとりおこなわれている。神主が祝詞をあげ、玉串を捧げ、後ヤドで宴を開く。(「和光市史民俗篇」より)


下井戸稲荷神社の周辺図


参考資料

  • 新編武蔵風土記稿