永源寺。坂戸市多和目にある曹洞宗寺院

猫の足あとによる埼玉県寺社案内

龍長山永源寺。坂戸市多和目にある曹洞宗寺院、旧称惠眼寺

永源寺の概要

曹洞宗寺院の永源寺は、龍長山と号します。永源寺は、越生龍穏寺第10世僧長庵良置(天正5年1577年寂)が永禄3年(1560)に開山、徳川家康が関東入国した翌年の天正19年(1591)には寺領10石の御朱印状を受領しています。

永源寺
永源寺の概要
山号 龍長山
院号 -
寺号 永源寺
本尊 正観世音菩薩像
住所 坂戸市多和目867-2
宗派 曹洞宗
葬儀・墓地 -
備考 -



永源寺の縁起

永源寺は、越生龍穏寺第10世僧長庵良置(天正5年1577年寂)が永禄3年(1560)に開山、徳川家康が関東入国した翌年の天正19年(1591)には寺領10石の御朱印状を受領しています。年不詳ながら(埼玉宗教名鑑では明治4年としている)寺号を惠眼寺から永源寺と改号しています。

新編武蔵風土記稿による永源寺の縁起

(田波目村)
惠眼寺
天正十九年寺領十石の御朱印を賜へり、曹洞宗、越生龍穏寺の末、龍長山と號す、開山は本山十世僧善長庵良置天正五年二月廿九日示寂、本尊正觀音を安ず、客殿の簷に寛文十年造る所の鐘をかく、(新編武蔵風土記稿より)

「入間郡誌」による永源寺の縁起

永源寺
平にあり。龍穏寺に屬し、其十世善庵良置(天正五年寂)の中興也。年代は永禄三年なりと云ふ。蓋し著名なる古寺にして、檀徒大家川角毛呂山根諸村の比較的舊家に多し。(「入間郡誌」より)


永源寺の周辺図


参考資料

  • 「新編武蔵風土記稿」