善徳寺|江東区三好にある曹洞宗寺院

猫の足あとによる東京都寺社案内

祥雲山善徳寺|江東区三好

善徳寺の概要

曹洞宗寺院の善徳寺は、祥雲山と号します。善徳寺は、孤渓秀頓老和尚が開基となり、善徳庵と称して寛永6年(1629)四谷忍町に創建、寛文4年(1664)に深川に移転したといいます。

善徳寺
善徳寺の概要
山号 祥雲山
院号 善徳寺
寺号 -
住所 江東区三好2-16-7
宗派 曹洞宗
葬儀・墓地 -
備考 墓地永代使用



善徳寺の縁起

善徳寺は、孤渓秀頓老和尚が開基となり、善徳庵と称して寛永6年(1629)四谷忍町に創建、寛文4年(1664)に深川に移転したといいます。

善徳寺の縁起

善徳寺
寛永六年(1629)四谷忍町に開創され、最初は善徳庵と称していた。開山は祇峰道樹禅師、開基は孤渓秀頓老和尚。善徳庵は開創後、数回移転し、寛文四年(1664)に深川に移転する。元禄五年(1692)に寺号を許可されたという(「祥雲山善徳寺」)。貞享三年(1686)に四谷塩町の龍昌寺八世道樹の徒弟秀頓が開基という説もある(「深川区史」)。戦災で亡くなれた方を供養する観音像を祀る。(江東区の民俗深川編より)


善徳寺所蔵の文化財

  • 木造阿弥陀如来坐像(江東区有形文化財)
  • 鉄造天水桶 釜六太田正次作(江東区有形文化財)

善徳寺の周辺図