柏町神明神社。志木市柏町の神社

猫の足あとによる埼玉県寺社案内

柏町神明神社。山本家が伊勢信仰のために創建

柏町神明神社の概要

柏町神明神社は、志木市柏町にある神明神社です。柏町神明神社は、元和2年(1616)に山本家が伊勢信仰のために創建、大正初期の東武鉄道路線工事により当地に遷座したといい、現在は館氷川神社の境外社となってます。

柏町神明神社
柏町神明神社の概要
社号 神明神社
祭神 天照大神
相殿 -
境内社 -
祭日 -
住所 志木市柏町5-18
備考 -



柏町神明神社の由緒

柏町神明神社は、元和2年(1616)に山本家が伊勢信仰のために創建、大正初期の東武鉄道路線工事により当地に遷座したといいます。

志木市教育委員会掲示による柏町神明神社の由緒

神明神社
伊勢の皇太神宮を分祀した神社。一般に皇太神宮を分祀したものを神明社と呼び、全国で一万五千社を数えるといわれています。
この神社は、元和二年(一六一六)に山本家が伊勢信仰のために創建したもので、その後文化文政期(十九世紀初頭)に尾崎家が宅地と社を買い受け、明治九年には字大塚へ委譲していましたが、昭和五年頃まで尾崎家で祭典を行っていましたが、その後、大正初期の東武鉄道路線工事により、現在地に移設され祀られています。(志木市教育委員会掲示より)


柏町神明神社の周辺図


参考資料

-