無量山吉祥寺。東松山市古凍にある天台宗寺院
吉祥寺の概要
天台宗寺院の吉祥寺は、無量山と号します。吉祥寺の創建年代等は不詳ながら、江戸期には慈雲寺(現慈雲山等覚院)の門徒寺だったといいます。
 
| 山号 | 無量山 | 
|---|---|
| 院号 | - | 
| 寺号 | 吉祥寺 | 
| 本尊 | 觀音菩薩像 | 
| 住所 | 東松山市古凍1139 | 
| 宗派 | 天台宗 | 
| 葬儀・墓地 | - | 
| 備考 | - | 
吉祥寺の縁起
吉祥寺の創建年代等は不詳ながら、江戸期には慈雲寺(現慈雲山等覚院)の門徒寺だったといいます。
新編武蔵風土記稿による吉祥寺の縁起
(古氷村)
吉祥寺
無量山と號す、當寺も慈雲寺の門徒なり、本尊觀音を安ず、(新編武蔵風土記稿より)
吉祥寺の周辺図
参考資料
- 「新編武蔵風土記稿」
 
	 
 吉祥寺山門
吉祥寺山門 吉祥寺堂宇
吉祥寺堂宇 吉祥寺石仏群
吉祥寺石仏群