本法寺。昭和2年に創建
本法寺の概要
日蓮宗寺院の本法寺は、須加山と号します。本法寺は、昭和2年に須加真教(真教院日輝)が一宇を建立、昭和8年に法印日顕(天正19年1591年寂)が開山した島根県大森銀山本法寺を寺号移転し、須加山本法寺と公称、真教院日輝(昭和39年寂)が中興開山したといいます。
山号 | 須加山 |
---|---|
院号 | - |
寺号 | 本法寺 |
住所 | 行田市須加1919 |
宗派 | 日蓮宗 |
葬儀・墓地 | - |
備考 | - |
本法寺の縁起
本法寺は、昭和2年に須加真教(真教院日輝)が一宇を建立、昭和8年に法印日顕(天正19年1591年寂)が開山した島根県大森銀山本法寺を寺号移転し、須加山本法寺と公称、真教院日輝(昭和39年寂)が中興開山したといいます。
「日蓮宗寺院大鑑」による本法寺の縁起
天正2(1574)年の創立。興統法縁。三派合同以前は本門宗。昭和2年に須加真教が一宇建立。8年島根県大森銀山本法寺を寺号移転し、須加山本法寺と公称。3世日陽は要法寺18世へ。(「日蓮宗寺院大鑑」より)
本法寺の周辺図
参考資料
- 「日蓮宗寺院大鑑」