高源寺。飯能市原市場にある曹洞宗寺院

猫の足あとによる埼玉県寺社案内

高源寺。飯能市原市場にある曹洞宗寺院

高源寺の概要

曹洞宗寺院の高源寺は、妻澤山と号します。高源寺は、泰應桂初(元和元年1615年寂)が開山、慶安2年(1649)には江戸幕府より虚空蔵堂領として3石の御朱印状を受領していました。

高源寺
高源寺の概要
山号 妻澤山
院号 -
寺号 高源寺
本尊 釋迦如来像
住所 飯能市大字原市場1266
宗派 曹洞宗
葬儀・墓地 -
備考 -



高源寺の縁起

高源寺は、泰應桂初(元和元年1615年寂)が開山、慶安2年(1649)には江戸幕府より虚空蔵堂領として3石の御朱印状を受領していました。

新編武蔵風土記稿による高源寺の縁起

(原市場村)
高源寺
妻澤山と號す、曹洞宗多磨郡平井村寶光寺末、本尊釋迦を安ず、開山泰應桂初元和元年六月六日寂す、慶安二年虚空蔵堂領三石の御朱印をたまふ、
虚空蔵堂
稲荷社(新編武蔵風土記稿より)

「飯能市史資料編Ⅳ社寺教会」による高源寺の縁起

開山より十六世まで常住在任していたが、寺産の困窮等のことから常住不能となり明治22年頃から無住となった。(「飯能市史資料編Ⅳ社寺教会」より)


高源寺の周辺図


参考資料

  • 新編武蔵風土記稿
  • 「飯能市史資料編Ⅳ社寺教会」