正源寺。武蔵国八十八ヶ所霊場
正源寺の概要
真言宗智山派寺院の正源寺は、天命山と号します。正源寺の創建年代は不詳ですが、新編武蔵風土記稿に「新義真言宗、原村密蔵院末なり、天命山と號す、大日を本尊とせり。」と記載されています。武蔵国八十八ヶ所霊場37番です。
| 山号 | 天命山 |
|---|---|
| 院号 | - |
| 寺号 | 正源寺 |
| 本尊 | 大日如来像 |
| 住所 | 川口市新堀934 |
| 宗派 | 真言宗智山派 |
| 葬儀・墓地 | - |
| 備考 | - |
正源寺の縁起
正源寺の創建年代は不詳ですが、新編武蔵風土記稿に「新義真言宗、原村密蔵院末なり、天命山と號す、大日を本尊とせり。」と記載されています。
新編武蔵風土記稿による正源寺の縁起
(本郷村)正源寺
同宗同末(新義真言宗、原村密蔵院末)なり、天命山と號す、大日を本尊とせり。(新編武蔵風土記稿より)
正源寺の周辺図
正源寺山門