中山天神社。比企郡川島町中山の神社

猫の足あとによる埼玉県寺社案内

中山天神社。旧梅林山能性寺、比企西国三十三所観音霊場

中山天神社の概要

中山天神社は、比企郡川島町中山にある神社です。中山天神社の創建年代等は不詳ながら、江戸期には当地に梅林山能性寺という真言宗寺院があり、その境内に当社は祀られていました。明治維新後の神仏分離に際し、梅林山能性寺は廃寺となり、天神社が祀られていましたが、明治40年中山氷川神社に合祀されています。境内にある観音堂は、比企西国三十三所観音霊場9番です。

中山天神社
中山天神社の概要
社号 天神社
祭神 素戔嗚尊、応神天皇、建御名方神、清寧天皇、菅原道真公
相殿 -
境内社 稲荷社、八坂社、天神社
祭日 春祭り3月28日、夏祭り7月18日、秋祭り10月17日、例祭12月15日
住所 比企郡川島町中山1234
備考 -



中山天神社の由緒

中山天神社の創建年代等は不詳ながら、江戸期には当地に梅林山能性寺という真言宗寺院があり、その境内に当社は祀られていました。明治維新後の神仏分離に際し、梅林山能性寺は廃寺となり、天神社が祀られていましたが、明治40年中山氷川神社に合祀されています。境内にある観音堂は、比企西国三十三所観音霊場9番です。

新編武蔵風土記稿による中山天神社の由緒

(中山村)
能性寺
大智寺の門徒なり、梅林山と號す、觀音を本尊とす、
天神社(新編武蔵風土記稿より)

「埼玉の神社」による中山天神社の由緒

氷川神社<川島町中山一七九〇(中山字宮本)>
なお、中山では、当社のほかに幾つかの小祠が祀られてきたが、そのうち字上廓の天神社と白髭神社、字神明の白髭神社は明治四十年三月に当社に合祀された。(「埼玉の神社」より)


中山天神社の周辺図


参考資料

  • 「新編武蔵風土記稿」
  • 「埼玉の神社」(埼玉県神社庁)