箕田白山神社。鴻巣市箕田の神社
箕田白山神社の概要
箕田白山神社は、鴻巣市箕田にある神社です。箕田白山神社の創建年代等は不詳ながら、文明年間(1469-1487)の創建と言い伝えられ、下町で祀られていましたが、神社整理により明治40年氷川八幡神社に合祀され、「遥拝所」として残されています。
社号 | 白山神社 |
---|---|
祭神 | - |
相殿 | - |
境内社 | - |
祭日 | - |
住所 | 鴻巣市箕田 |
備考 | - |
箕田白山神社の由緒
箕田白山神社の創建年代等は不詳ながら、文明年間(1469-1487)の創建と言い伝えられ、下町で祀られていましたが、神社整理により明治40年氷川八幡神社に合祀され、「遥拝所」として残されています。
「埼玉の神社」による箕田白山神社の由緒
氷川八幡神社<鴻巣市箕田二〇四一(箕田字九右衛門)>
明治四十年に当社が合祀した二〇社の内、仲宿-氷川社、下町-白山社、八幡田-八幡社、寺谷-八幡社、道永-八幡社、市ノ縄-八幡社の六社は今も旧地に社殿が残り、遥拝所として存続されている。 (埼玉県神社庁「埼玉の神社」より)
箕田白山神社の周辺図