正源寺。忍領三十三所
正源寺の概要
真言宗智山派寺院の正源寺は、稲荷山福寿院と号します。正源寺の創建年代は不詳ですが、中興開山深斉(元亀年中寂)と伝えられています。忍領三十三所12番札所です。
| 山号 | 稲荷山 |
|---|---|
| 院号 | 福寿院 |
| 寺号 | 正源寺 |
| 本尊 | - |
| 住所 | 鴻巣市新井185 |
| 宗派 | 真言宗智山派 |
| 葬儀・墓地 | - |
| 備考 | 忍領三十三所12番札所 |
正源寺の縁起
正源寺の創建年代は不詳ですが、中興開山深斉(元亀年中寂)と伝えられています。
新編武蔵風土記稿による正源寺の縁起
新義真言宗、正能村龍花院末、稲荷山福寿院と号す。本尊大日。中興開山深斉元亀年中寂せり。(新編武蔵風土記稿より)
正源寺の周辺図
正源寺子の権現堂