玉泉寺。熊谷市玉作にある曹洞宗寺院

猫の足あとによる埼玉県寺社案内

玉泉寺。源範頼創建の慈眼院を再興

玉泉寺の概要

曹洞宗寺院の玉泉寺は、龍王山慈眼院と号します。玉泉寺の創建年代等は不詳ながら、源範頼(法名玉泉寺殿前二品参州大守傑山公英大居士)が創建した慈眼院を、僧月山(元和5年1619年寂)が再興して開山、範頼の法名より寺号としたといいます。

玉泉寺
玉泉寺の概要
山号 龍王山
院号 慈眼院
寺号 玉泉寺
本尊 十一面観音像
住所 熊谷市玉作3389
宗派 曹洞宗
葬儀・墓地 -
備考 -



玉泉寺の縁起

玉泉寺の創建年代等は不詳ながら、源範頼(法名玉泉寺殿前二品参州大守傑山公英大居士)が創建した慈眼院を、僧月山(元和5年1619年寂)が再興して開山、範頼の法名より寺号としたといいます。

新編武蔵風土記稿による玉泉寺の縁起

(玉作村)
玉泉寺
禅宗曹洞派、比企郡福田村成安寺末、龍王山慈眼院と號す、傳によるに昔慈眼院とて、蒲田冠者範頼草創の佛刹ありしに、水溢に逢て流失す、然るに其後月山といへる僧再興して、範頼の法名玉泉寺殿前二品参州大守傑山公英大居士と、稱するをもて寺號とし、院號は舊きに依ると云、故に月山を開山と稱す、元和五年十一月五日寂せり、本尊十一面観音は即範頼の守護佛にて、腹に範頼の籠し一巻の書ありと、按に此説疑ふべし、寺院ややもすればこれ等の傳説多し、かつ範頼二品に叙せしこと聞ず、暫く傳るままを記せり、
観音堂(新編武蔵風土記稿より)


玉泉寺の周辺図


参考資料

  • 新編武蔵風土記稿