羽尾愛宕御嶽神社。比企郡滑川町羽尾の神社

猫の足あとによる埼玉県寺社案内

羽尾愛宕御嶽神社。比企郡滑川町羽尾の神社

羽尾愛宕御嶽神社の概要

羽尾愛宕御嶽神社は、比企郡滑川町羽尾にある神社です。羽尾愛宕御嶽神社の創建年代等は不詳ながら、江戸期には「愛宕御嶽神社」として祀られていました。大正4年羽尾神社に合祀されたものの、旧地に改めて社殿を造営し、羽尾神社より分祀したといいます。

羽尾愛宕御嶽神社
羽尾愛宕御嶽神社の概要
社号 愛宕御嶽神社
祭神 建御名方命、八坂刀売命
相殿 -
境内社 -
祭日 例祭8月26日、春祭り3月2日、己の晩祭5月上旬の己の晩、秋祭11月26日
住所 比企郡滑川町羽尾4973
備考 -



羽尾愛宕御嶽神社の由緒

羽尾愛宕御嶽神社の創建年代等は不詳ながら、江戸期には「愛宕御嶽神社」として祀られていました。大正4年羽尾神社に合祀されたものの、旧地に改めて社殿を造営し、羽尾神社より分祀したといいます。

新編武蔵風土記稿による羽尾愛宕御嶽神社の由緒

(羽尾村)
愛宕御嶽神社
慈明院持
---
慈明院
本山修験、松山町觀音寺の配下、是も不動を置り、 (新編武蔵風土記稿より)

「埼玉の神社」による羽尾愛宕御嶽神社の由緒

羽尾神社<滑川町羽尾四八〇六(羽尾字堀ノ内)>
大正四年一月八日に字西平無格社御嶽愛宕神社を本殿に合祀した。しかし、旧氏子の強い要望もあり、この御獄愛宕神社はその後旧地に社殿を復興して分祀した(「埼玉の神社」より)


羽尾愛宕御嶽神社の周辺図


参考資料

  • 「新編武蔵風土記稿」
  • 「埼玉の神社」(埼玉県神社庁)