吉野神社。比企郡小川町木呂子の神社

猫の足あとによる埼玉県寺社案内

吉野神社。旧天神社、旧地名「吉野の里」に因み改称

吉野神社の概要

吉野神社は、比企郡小川町木呂子にある神社です。吉野神社の創建年代等は不詳ながら、当地には天神社が祀られており、所有していた村民武藤家では鎌倉時代作の薬師如来像を所有していることから、天神社で祀っている天満天神座像も鎌倉時代の作ではないかといいます。江戸期には武藤家の鎮守として祀られ、天保15年(1844)に壱岐天手長男神社を勧請した天手長男神社、安政2年(1855)に養蚕を奨励した領主小野朝右衛門を讃える梅之宮神社の2社を天神社の摂社として村全体で祀っていたといいます。明治8年に武藤家が天神社を売却したのを機に明治9年村社に列格、明治41年に無格社山神社・八王子神社・稲荷神社を合祀、大正15年には、旧地名「吉野の里」から吉野神社と改称しています。

吉野神社
吉野神社の概要
社号 吉野神社
祭神 菅原道真公
相殿 -
境内社 摂社手長(櫛明玉命)、摂社梅之宮(木花咲耶姫命)
祭日 秋例祭10月15日、梅之宮・八王子4月23日、稲荷例祭初午、山神社例祭1月17日
住所 比企郡小川町木呂子303
備考 -



吉野神社の由緒

吉野神社の創建年代等は不詳ながら、当地には天神社が祀られており、所有していた村民武藤家では鎌倉時代作の薬師如来像を所有していることから、天神社で祀っている天満天神座像も鎌倉時代の作ではないかといいます。江戸期には武藤家の鎮守として祀られ、天保15年(1844)に壱岐天手長男神社を勧請した天手長男神社、安政2年(1855)に養蚕を奨励した領主小野朝右衛門を讃える梅之宮神社の2社を天神社の摂社として村全体で祀っていたといいます。明治8年に武藤家が天神社を売却したのを機に明治9年村社に列格、明治41年に無格社山神社・八王子神社・稲荷神社を合祀、大正15年には、旧地名「吉野の里」から吉野神社と改称しています。

新編武蔵風土記稿による吉野神社の由緒

(男衾郡竹澤木呂子村)
八王子權現社
養宗寺持
---
天神社
村民持、(新編武蔵風土記稿より)

「小川町の歴史別編民俗編」による吉野神社の由緒

吉野神社(木呂子三〇三)
吉野神社は、元来は天神社と称し、創建の年代は明かではないが、古くから木呂子の武藤家が代々祀ってきた神社であったという。ところが、ある年木呂子に大火災が起き、地元の人々がこれを恐れて火防の神として知られる小園(現寄居町)の天手長男神社を天保十五年(一八四四)に勧請し、木呂子全体で祀るようになった。
さらに、木呂子・勝呂を領した小野朝右衛門が領民に養蚕業を奨励し、神体の鏃と鏑矢を賜ったので、領民は安政六年(一八五九)に梅之宮神社としてこれを祀り、「蚕影様」として信仰するようになった。このようにして、吉野神社は現在のような形になり、本社である天神社の祭典は元からの氏子八戸及びその分家が行い、天手長男神社と梅之宮神社の祭典は木呂子全体で行っている。また天手長男神社には大正末まで比企・大里・秩父の三郡を中心に約六〇の講社があり、火防の神として信仰されていた。
天神社が、吉野神社と改称されたのは、大正十五年のことである。木呂子は、古くは「吉野」と呼ばれていたが、由緒ある地名が消え去るのを惜しみ、神社の社号として残そうとしたものであった。(「小川町の歴史別編民俗編」より)

「埼玉の神社」による吉野神社の由緒

吉野神社<小川町木呂子三〇三(木呂子字上耕)>
竹沢六村の最も西に当たる木呂子は、兜川の上流に位置する静かな山村である。この地は、古くは「吉野の里」と呼ばれ、中世には松山城主上田氏の有力な家臣であった木呂子氏の居館があった。
木呂子には、古くから天神社があり、武藤氏が氏神としてそれを祀ってきた。『風土記稿』に「天神社 村民持」とあるのは同社のことで、武藤家にある薬師如来像が鎌倉時代の作であることから、当社の内陣に安置される天満天神座像も鎌倉時代の作と伝えられている。明治八年、武藤又兵衛が社地と大杉を地内の松本吉兵衛に売却したのを機に、当社は近隣八戸を氏子とするようになり、翌九年には村社になった。更に、明治四十一年(『明細帳』では四十二年二月)には地内にあった無格社山神社・八王子神社・稲荷神社が当社に合祀され、大正十五年には、木呂子が古くは「吉野の里」と呼ばれていたことにちなんで、社名が吉野神社と改められた。
当社には、摂社として天手長男神社と梅之宮神社が祀られている。前者は、天保の初め、当地に大火災があり、以後、火災を恐れた村人が天保十五年(一八四四)に寄居町小園にある天手長男神社の分霊を奉斎したものであるという。後者は、養蚕を奨励し、村に繁栄をもたらした領主小野朝右衛門を讃えるために、安政二年(一八五五)に領主から賜った鏑矢と矢じりを神体として祀った社である。(「埼玉の神社」より)


吉野神社の周辺図


参考資料

  • 「新編武蔵風土記稿」
  • 「小川町の歴史別編民俗編」
  • 「埼玉の神社」(埼玉県神社庁)