城山稲荷神社。鉢形城二ノ丸跡に鎮座
城山稲荷神社の概要
城山稲荷神社は、寄居町鉢形にある神社です。おり、鉢形の上ノ町地区で祀られています。
社号 | 稲荷神社 |
---|---|
祭神 | - |
相殿 | - |
境内社 | - |
祭日 | 3月初午 |
住所 | 寄居町鉢形 |
備考 | - |
城山稲荷神社の由緒
城山稲荷神社の創建年代等は不詳ながら、廃城となった鉢形城二ノ丸跡に鎮座、現在は稲乃比売神社の飛地境内となっており、鉢形の上ノ町地区で祀られています。
新編武蔵風土記稿による城山稲荷神社の由緒
(男衾郡白岩村)
稲荷社
是も城蹟の内二丸にあり(新編武蔵風土記稿より)
「埼玉の神社」による城山稲荷神社の由緒
稲乃比売神社<寄居町鉢形二三三六(鉢形字氷川台)>
上ノ町で祀る稲荷社は、鉢形城二ノ丸跡にあることから「城山稲荷」と呼ばれる。祭日は、三月初午で、この目、境内では子供相撲が行われる。これは、子供の健康を祈って始めたもので、勝者には学用品が授与される。また、この日は、抽選券を持った氏子が当社に参拝がてら福引きに訪れることから、終日にぎわう。(「埼玉の神社」より)
城山稲荷神社の周辺図