常慶院。行田市城西にある曹洞宗寺院

猫の足あとによる埼玉県寺社案内

大冉山常慶院。成田五郎左衛門の伯母常慶院が開基

常慶院の概要

曹洞宗寺院の常慶院は、大冉山と号します。永正16年(1519)に成田村龍淵寺4世以州永和尚が開山、成田五郎左衛門の伯母常慶院が開基となり創建しました。

常慶院
常慶院の概要
山号 大冉山
院号 常慶院
寺号 -
本尊 木造地蔵菩薩坐像
住所 行田市城西4-8-39
宗派 曹洞宗
葬儀・墓地 墓地受付
備考 -



常慶院の縁起

常慶院は、永正16年(1519)に成田村龍淵寺4世以州永和尚が開山、成田五郎左衛門の伯母常慶院が開基となり創建しました。

新編武蔵風土記稿による常慶院の縁起

曹洞宗、成田龍淵寺末、大冉山と号す。開山本寺第4世以州永和尚、永正16年5月26日化す。開基は成田五郎左衛門が伯母なりと云。此人法名を常慶院と称せしゆへ、寺号にも名付しとなり。本尊地蔵を安置す。(新編武蔵風土記稿より)


常慶院所蔵の文化財

  • 木造地蔵菩薩坐像(行田市指定文化財)

常慶院の周辺図


参考資料

  • 新編武蔵風土記稿