日影辻堂。高麗三十三ヶ所霊場
日影辻堂の概要
臨済宗建長寺派寺院の日影辻堂は、飯能市赤沢にある観音堂で、金錫寺の境外仏堂です。日影辻堂の創建年代等は不詳ながら日影辻堂の創建年代等は不詳ながら、かつては「浄聖殿」の額が掛けられていたといいます。高麗三十三ヶ所霊場23番です。
| 山号 | 河清山 |
|---|---|
| 院号 | - |
| 寺号 | 金錫寺 |
| 本尊 | 千手観世音像 |
| 住所 | 飯能市大字赤沢187-2 |
| 宗派 | 臨済宗建長寺派 |
| 葬儀・墓地 | - |
| 備考 | - |
日影辻堂の縁起
日影辻堂の創建年代等は不詳ながら、かつては「浄聖殿」の額が掛けられていたといいます。
「飯能市史資料編Ⅳ社寺教会」による日影辻堂の縁起
境外地に観音堂があり、日影辻の堂という。この堂に「浄聖殿」の額があり、千手観世音を本尊として高麗郡札所23番となっている。(「飯能市史資料編Ⅳ社寺教会」金錫寺項より)
日影辻堂の周辺図
参考資料
- 新編武蔵風土記稿
- 「飯能市史資料編Ⅳ社寺教会」