大龍寺。さいたま市岩槻区本町にある曹洞宗寺院

猫の足あとによる埼玉県寺社案内

大龍寺。岩槻城主青山伯耆守忠俊が開基

大龍寺の概要

曹洞宗寺院の大龍寺は、雲居山と号します。大龍寺は、岩槻城主青山伯耆守忠俊(大龍寺殿春室宗心居士、寛永2年1625年寂)が開基となり、一峯麟曹(元和9年1623年寂)が開山したといいます。

大龍寺
大龍寺の概要
山号 雲居山
院号 -
寺号 大龍寺
住所 さいたま市岩槻区本町5-3-18
宗派 曹洞宗
本尊 -
葬儀・墓地 -
備考 -



大龍寺の縁起

大龍寺は、岩槻城主青山伯耆守忠俊(大龍寺殿春室宗心居士、寛永2年1625年寂)が開基となり、一峯麟曹(元和9年1623年寂)が開山したといいます。

新編武蔵風土記稿による大龍寺の縁起

(久保宿町)大龍寺
禅宗曹洞派、江戸愛宕下青松寺の末、雲居山と號す、本尊釋迦を置、開山一峯麟曹元和九年十一月八日寂せり、開基は岩槻城主青山伯耆守忠俊にして、則其人の位牌あり、大龍寺殿春室宗心居士、寛永二十年四月十五日と記せり。(新編武蔵風土記稿より)


大龍寺の周辺図


参考資料

  • 「新編武蔵風土記稿」