学蔵寺。さいたま市岩槻区本町にある日蓮宗寺院
学蔵寺の概要
日蓮宗寺院の学蔵寺は、惠光山と号します。学蔵寺の創建年代等は不詳ながら、康暦2年(1380)頃は真言宗の草庵だったといいます。天文13年(1544)に学乗院日恵が日蓮宗寺院として開基したといいます。
山号 | 惠光山 |
---|---|
院号 | 是雲院 |
寺号 | 学蔵寺 |
住所 | さいたま市岩槻区本町4-8-28 |
宗派 | 日蓮宗 |
本尊 | 日蓮大菩薩 |
葬儀・墓地 | - |
備考 | - |
学蔵寺の縁起
学蔵寺の創建年代等は不詳ながら、康暦2年(1380)頃は真言宗の草庵だったといいます。天文13年(1544)に学乗院日恵が日蓮宗寺院として開基したといいます。
新編武蔵風土記稿による学蔵寺の縁起
(岩槻城並城下町)學蔵寺
同所(天神小路)にあり、日蓮宗、荏原郡池上本門寺末、惠光山是雲院と號す、本尊三寶を安す。(新編武蔵風土記稿より)
「さいたま市史料叢書6」による学蔵寺の縁起
日蓮宗一致派 学蔵寺(太田)
埼玉県武蔵国南埼玉郡太田町字天神小路
東京府下武蔵国荏原郡下池上村大本寺本門寺末
日蓮宗一致派 学蔵寺
一本尊 日蓮大菩薩
一由緒 康暦二年ノ頃真言宗ニテ草庵ニ有ノ由、開基ハ天文十三年九月称名学乗院日恵ナリ、本年マテ三百四十八年間ノ本堂・庫裡ノ由、外不詳。
一本堂 間口八間奥行六間
一庫裡 間口八間奥行四間。
一境内坪数 五百弐拾八坪 官有地第四種。
一境内堂宇 壱宇
七面堂 本尊七面天女。由緒元禄十二年卯年五月中七世日誘代増田彦右エ門建立、年数百八十一年ナリ。建物間口弐間奥行弐間三尺。(「さいたま市史料叢書6」より)
学蔵寺の周辺図
参考資料
- 「新編武蔵風土記稿」
- 「さいたま市史料叢書6」