西福寺。大正15年に坂戸市横沼から移転
西福寺の概要
浄土宗寺院の西福寺は、放光山と号します。西福寺の創建年代などは不詳ながら、大正15年に坂戸市横沼より当地へ移転したといいます。
山号 | 放光山 |
---|---|
院号 | - |
寺号 | 西福寺 |
住所 | さいたま市大宮区桜木町2-516 |
宗派 | 浄土宗 |
葬儀・墓地 | - |
備考 | - |
西福寺の縁起
西福寺の創建年代などは不詳ながら、大正15年に坂戸市横沼より当地へ移転したといいます。
「さいたま市史料叢書」による西福寺の縁起
埼玉県管下武蔵国北足立郡大宮町大字大宮字大仙坊
同県同国川越市大字松郷字連雀町連馨寺末
浄土宗西福寺
不詳、当寺ハ元入間郡三芳野村大字横沼字前原方ニ在リシヲ、大正十五年六月十四日許可ヲ得テ当所ニ移転セリ。(「さいたま市史料叢書」より)
新編武蔵風土記稿による西福寺の縁起
(横沼村)西福寺
浄土宗、河越城下町蓮馨寺末、放光山と號す、本尊は彌陀を安ぜり。
諏訪秋葉愛宕三神合社(新編武蔵風土記稿より)
西福寺の周辺図
参考資料
- 「新編武蔵風土記稿」
- 「さいたま市史料叢書」