蓮花寺。西新井組中川通四箇領八十八箇所
蓮花寺の概要
真言宗豊山派寺院の蓮花寺は、薬王山慧日院と号します。蓮花寺は、源忠(寛文9年1669年寂)が開山となり創建したといいます。西新井組中川通四箇領八十八箇所81番です。
	| 山号 | 薬王山 | 
|---|---|
| 院号 | 慧日院 | 
| 寺号 | 蓮花寺 | 
| 本尊 | 不動明王像 | 
| 住所 | 八潮市西袋1316 | 
| 宗派 | 真言宗豊山派 | 
| 葬儀・墓地 | - | 
| 備考 | - | 
蓮花寺の縁起
蓮花寺は、源忠(寛文9年1669年寂)が開山となり創建したといいます。
新編武蔵風土記稿による蓮花寺の縁起
(西袋村)蓮華寺
新義真言宗、柿木村東漸院末、薬王山慧日院と號す、本尊不動を安ぜり。開山源忠寛文九年寂せり。
薬師堂。
八幡諏訪合社。(新編武蔵風土記稿より)
蓮花寺の周辺図
	
蓮花寺山門