刀八神社|木更津市太田の神社

猫の足あとによる千葉県寺社案内

刀八神社|木更津市太田の神社

刀八神社の概要

刀八神社は、木更津市太田にある神社です。刀八神社は、日本武尊東征の際、荒れ海に身を投じた弟橘姫を悼み、日本武尊が太田山頂で佇んでいたことから、日本武尊を祀るようになったといいます。

刀八神社
刀八神社の概要
社号 刀八神社
祭神 日本武尊、刀八大明神
相殿 -
末社 -
例祭日 7月11日
住所 木更津市太田2-14-22
備考 旧村社



刀八神社の由緒

刀八神社は、日本武尊東征の際、荒れ海に身を投じた弟橘姫を悼み、日本武尊が太田山頂で佇んでいたことから、日本武尊を祀るようになったといいます。

「千葉県神社名鑑」による刀八神社の由緒

不詳だが、日本武尊の東征の御徳を慕って里人が建立。昭和三五年社殿を焼失して同年再建。(「千葉県神社名鑑」より)

境内石碑による刀八神社の由緒

社伝
刀八神社は大山祇命、日本武尊、二神を祀る。景行天皇の四十年庚戊、日本武尊 東征の時相模国より本州に渡り給はんとす、海上遽に波荒れ御船将に危からんとす、妃橘姫命申し給はく「これ尊の相模の地より此の海を望み給ひて これ小海なり 立跳りにも渡りつべし」とあさみ給ひしに依りて渡津見神の怒り給ふなり、とて、身を躍らして海に投じ給ひ尊の御命に代り給ふ、暴風忽に治り恙なく御船此地に着き給ふ、尊 姫の死を悼みて太田山頂に登り、海を眺めて暫く去り給はず、依りて、太田山頂を「戀の森」と呼ぶに至れり、里人、此の祠に日本武尊を併せ祀る(境内石碑より)


刀八神社の周辺図


参考資料

  • 「千葉県神社名鑑」

関連ページ