埼玉県の寺社。埼玉県の寺社に関する概要と地区別案内

氷川神社(大宮区)

鷲宮神社(久喜市)

金鑚神社(児玉郡神川町)

喜多院(川越市)

箭弓稲荷神社(東松山市)

高麗神社(日高市)

川越氷川神社(川越市)

妻沼聖天堂(熊谷市)

秩父神社(秩父市)

御所安楽寺(比企郡吉見町)

子ノ権現天龍寺(飯能市)

安行密蔵院(川口市)
埼玉県の寺社概要
埼玉県には、武蔵国一宮で官幣大社でもあった氷川神社、武蔵国ニ宮で官幣中社の金鑚神社、国幣小社の秩父神社をはじめ数多くの神社があります。一方寺院としては、川越や岩槻などの旧城下町、秩父地方の秩父三十四観音霊場や児玉地方の児玉三十三霊場など数多くの名刹寺院があります。
埼玉県の七福神・札所
埼玉県の七福神
埼玉県の札所・霊場巡礼
埼玉県の一ノ宮
埼玉県の地区別寺社
寺社の由緒縁起を調べる際に利用した「新編武蔵風土記稿」(江戸時代後期)では、地域区分の「郡」を採用したいることから、当サイトでは、明治年間でも用いられていた「郡」を基準に区分します。(平成の市町村合併に伴い、一部例外が生じています)埼玉県旧足立郡域の寺社
埼玉県旧入間郡域の寺社
- 川越市の寺社
- 所沢市の寺社
- 朝霞市・志木市の寺社
- 新座市・和光市の寺社
- 狭山市・入間市の寺社
- 富士見市・ふじみ野市の寺社
- 飯能市の寺社
- 日高市の寺社
- 坂戸市・鶴ヶ島市の寺社
- 入間郡の寺社
- 入間郡越生町の寺社
埼玉県旧埼玉郡域の寺社
埼玉県旧北葛飾郡域の寺社
埼玉県旧大里郡・児玉郡域の寺社
埼玉県旧比企郡域の寺社
埼玉県旧秩父郡域の寺社
埼玉県にある著名寺院
中院(天台宗別格本山)
川越市小仙波町喜多院(川越大師)
川越市小仙波町大光普照寺(天台宗別格本山)
児玉郡神川町大字二ノ宮龍池山常光院(天台宗別格本山)
熊谷市上中条寶珠山吉祥寺(天台宗別格本山)
さいたま市緑区中尾妻沼山歓喜院(高野山準別格本山)
熊谷市妻沼妻沼山聖天堂(関東三聖天)
熊谷市妻沼平林寺(臨済宗妙心寺派僧堂)
新座市野火止長昌山龍穏寺(曹洞宗旧関東僧録)
入間郡越生町龍ヶ谷452-1蓮馨寺(関東十八檀林)
川越市蓮雀町浄国寺(関東十八檀林)
さいたま市岩槻区加倉勝願寺(関東十八檀林)
鴻巣市本町
埼玉県にある著名神社(別表神社)

官幣大社氷川神社(大宮区)

金鑚神社(児玉郡神川町)

秩父神社(秩父市)

三峯神社(秩父市三峰)

寶登山神社(秩父郡長瀞町)

川越氷川神社(川越市)

鷲宮神社(久喜市)

玉敷神社(加須市)

高麗神社(日高市)

箭弓稲荷神社(東松山市)