足立坂東三十三ヶ所霊場の案内
足立坂東三十三ヶ所霊場の案内
足立坂東三十三ヶ所霊場は、宝永2年(1705)に足立郡塚越村の高橋源太郎昌教により創設、午年に開帳しているといいます。
足立坂東三十三ヶ所霊場一覧
- 楽邦山満福寺(旧大宮観音寺)(さいたま市北区日進町2-1003)
- 正覺山廓信寺(旧針ヶ谷観音寺)(さいたま市浦和区北浦和3-15-22)
- 冨岡山瑞岸寺(廃寺)(さいたま市浦和区本太2-23-5本太観音堂)
- 普門寺(廃寺)(さいたま市南区太田窪4-9-10)
- 三室堂(さいたま市緑区馬場2-38-3)
- 慈了山清泰寺(さいたま市緑区東浦和5-18-9)
- 大慈山観音院(川口市柳崎4-11-30)
- 普門山福聚院(さいたま市南区大谷口2295-1)
- 二ツ堂(川口市芝塚原2-18-2)
- 宝性寺(さいたま市南区南本町2-13-4)
- 白幡観音堂(さいたま市南区白幡4-14-25)
- 沼影観音堂(廣田寺)(さいたま市南区沼影1-6)
- 寳榮山如意輪寺(田島観音堂)(さいたま市桜区田島3-28-22)
- 四谷観音堂(観音寺)(さいたま市南区四谷3-7-34四谷会館)
- 恵日山普門寺(廃寺)(さいたま市南区内谷5-16-3)
- 三宝山徳祥寺(戸田市美女木7-4-1)
- 普門山平等寺(戸田市笹目6-5-4)
- 龍寶山観音寺(戸田市新曽1791)
- 瑞光山海禅寺(戸田市上戸田3-7-18)
- 三学院(蕨市北町3-2-4)
- 三藏院(蕨市中央2-30-10)
- 龍光山常福寺(戸田市中町2-4-11)
- 観音寺(東京都北区浮間4-9-2)
- 善光寺(川口市舟戸町1-29)
- 最勝院(川口市飯塚町1-15-24)
- 並木観音堂(川口市並木2-34-5自治会館内)
- 誦経山良光院(川口市中青木4-15-3)
- 千手院(川口市坂下町2-15-5)
- 地蔵院(旧浦寺観音寺)(川口市桜町5-5-39)
- 真乗院(川口市石神1253)
- 木曽呂堂(川口市木曽呂269)
- 補陀洛山観福寺(旧観音堂)(川口市前川町4-30-13)
- 定正寺(蕨市塚越3-2-19塚越稲荷神社内)
- 八丁観音堂(番外)(さいたま市緑区大間木1907)
- 法福寺(番外)(川口市里1577)
参考資料
- 歴史をあるく埼玉の札所めぐり(埼玉県立博物館)
埼玉県・首都圏にある他の観音霊場
- 坂東三十三ヶ所
- 江戸三十三観音
- 多摩川三十三観音霊場
- 上野王子駒込辺三十三所観音
- 山の手三十三観音
- 武蔵野三十三観音
- 北豊島三十三ヶ所霊場
- 関東三十三観音
- 東海三十三観音霊場
- 準西国稲毛三十三観世音霊場
- 准秩父三十四観音霊場
- 旧小机領三十三所子歳観音霊場
- 鎌倉三十三ヶ所霊場
- 武相観音霊場四十八ヶ所
- 足柄三十三観音霊場
- 津久井観音霊場四十三ヶ所
- 狭山三十三観音霊場
- 秩父三十四ヵ所霊場
- 高麗三十三ヶ所霊場
- 児玉三十三ヶ所霊場
- 足立坂東三十三ヶ所霊場
- 足立坂東観音霊場
- 入比坂東三十三ヶ所
- 比企西国三十三所
- 忍領三十三ヶ所
- 忍三十四ヶ所
- 足立新秩父三十四ヶ所
- 新秩父三十四ヶ所
- 武蔵国三十三ヶ所霊場
- 安房国札三十四ヵ所観音霊場
- 行徳・浦安観音霊場三十三ヶ所
- 下総三十三ヵ所観音霊場
- 新上総国三十三観音霊場
- 長狭三十三観音霊場