荒川辺八十八ヶ所霊場一覧の案内
荒川辺八十八ヶ所霊場の案内
荒川辺八十八ヶ所霊場は、弘法大師ゆかりの八十八ヶ所の寺院を、祈願のために参詣するもので、東都歳時記(天保9年1838年刊行)に記されていることから、文化年間(1804-)以降に始まる八十八ヶ所巡りの流行に伴い開創されたのではないかといいます。
「江戸・東京札所事典」による荒川辺八十八ヶ所霊場
東都歳事記附録に次の如く出る。(続いて一番より八十入番までの札所を紹介)
嘉陵紀行(村尾正靖)の中に次の記事がある。
辛卯九月六日隅田村に遊ぶ。正福寺に過る、客殿に弘法大師あり、八十八所巡拝の中也といふ拝して去る。(辛卯は天保二年を指す)。
夫より若宮村八幡宮へ詣で侍り、中路、別当の坊、社の東にあり客殿に弘法大師あり、是又入十八所の一也と一耳。寺を善福寺と名づく、坊に一人を見ず。
右の二寺は札所の六十六番六十七番に該当するがその断りはなく、又文中には荒川辺という文字も見当らない。辛卯は天保二年であるがこの作者は文化年中に筆を起しているので、札所の成立もこの頃までは遡れるのではあるまいか。
札所内には天保年代の三基の標石が現存するが年代は何れも天保五年で弘法大師壱千年の塔で、標題は四国五十九番写、六十一番写、六十四番写とあって、荒川辺という文字はない。このことは荒川辺という標題は歳事記の筆者が他の札所と区別する為に便宜付したものと理解できる。(「江戸・東京札所事典」より)
荒川辺八十八ヶ所霊場一覧
- 根岸世尊寺(台東区根岸3-13-22)
- 根岸西蔵院(台東区根岸3-12-38)
- 龍泉龍泉寺(台東区竜泉2-17-15)
- 清川宝蔵院(台東区清川1-3-5)
- 三河島仙光院(現耳無不動三峯神社)(荒川区荒川3-21三峯神社内)
- 荒川観音寺(荒川区荒川4-5-1)
- 西日暮里養福寺(荒川区西日暮里3-3-8)
- 西日暮里浄光寺(荒川区西日暮里3-4-3)
- 町屋慈眼寺(荒川区町屋2-20-12)
- 東尾久阿遮院(荒川区東尾久3-6-25)
- 東尾久華蔵院(荒川区東尾久8-46-2)
- 上尾久勝願寺、現地蔵寺(荒川区西尾久3-10-6)
- 宝蔵院(荒川区西尾久3-16-19)
- 堀船延命寺(北区堀船4-10-12)
- 堀船福性寺(北区堀船3-10-16)
- 滝野川金剛寺(北区滝野川3-88-17)
- 滝野川寿徳寺(北区滝野川4-22-1)
- 豊島清光寺(北区豊島7-31-7)
- 豊島観音寺、現清光寺(北区豊島7-31-7)
- 豊島西福寺(北区豊島2-14-1)
- 小台村延命寺、現恵明寺(足立区江北2-4-3)
- 江北地福寺(足立区江北2-41-2)
- 江北恵明寺(足立区江北2-4-3)
- 沼田村能満寺、現恵明寺(足立区江北2-4-3)
- 宮城村円満寺、現恵明寺(足立区江北2-4-3)
- 小台村正覚寺、現恵明寺(足立区江北2-4-3)
- 小台村観性寺、現恵明寺(足立区江北2-4-3)
- 高野村宝性院、現吉祥院(足立区本木西町17-5)
- 扇瑞応寺(足立区扇1-5-37)
- 本木吉祥院(足立区本木西町17-5)
- 本木村円乗院、現吉祥院(足立区本木西町17-5)
- 本木光輪寺(足立区本木1-26-25)
- 本木村善覚寺、現西福寺(北区豊島2-14-1)
- 本木村宝寿院(足立区本木東町27-20)
- 興野村清光寺善応寺(足立区興野2-20-5)
- 興野村善応寺(足立区興野2-20-5)
- 西新井村観智院、現西新井大師総持寺(足立区西新井1-15-1)
- 西新井村惣浄寺、現西新井大師総持寺(足立区西新井1-15-1)
- 栗原満願寺(足立区栗原3-6-6)
- 島根来迎寺(足立区島根3-11-9)
- 関原不動尊大聖寺(足立区関原2-22-10)
- 梅田遍照院(足立区梅田5-9-3)
- 梅田明王院(足立区梅田4-15-30)
- 千住慈眼寺(足立区千住1-2-9)
- 千住不動院(足立区千住1-2-2)
- 千住金蔵寺(足立区千住2-63)
- 千住長円寺(足立区千住4-27-5)
- 千住安養院(足立区千住5-17-9)
- 梅田眞福寺(足立区梅田1-1-23)
- 綾瀬長性寺(足立区西綾瀬3-19-19)
- 綾瀬観音寺(足立区綾瀬4-9-6)
- 綾瀬薬師寺(足立区綾瀬1-14-20)
- 養福寺(足立区綾瀬2-19-13)
- 円性寺(足立区東和1-29-22)
- 宝蔵寺(足立区東和2-5-24)
- 恵明寺(葛飾区亀有3-32-25)
- 普賢寺(葛飾区東堀切3-9-3)
- 九品寺(葛飾区堀切6-22-16)
- 正王寺(葛飾区堀切5-29-14)
- 正覚寺(葛飾区小菅1-3-6)
- 理性院(足立区柳原2-5-1)
- 宝性寺(葛飾区堀切4-54-2)
- 西光院(足立区千住曙町27-1)
- 極楽寺(葛飾区堀切2-25?21)
- 多聞寺(墨田区墨田5-31-13)
- 正福寺(墨田区墨田2-6-20)
- 善福院(葛飾区四つ木3-4-29)
- 宝蔵寺(墨田区八広6-9-17)
- 正覚寺(墨田区八広3-5-2)
- 東向島真光寺、現蓮花寺(墨田区東向島3-23-17)
- 東向島西蔵院、現蓮花寺(墨田区東向島3-23-17)
- 蓮花寺(墨田区東向島3-23-17)
- 宝蓮寺(江東区亀戸4-35-12)
- 竜光寺(江東区亀戸3-56-14)
- 東覚寺(江東区亀戸4-24-1)
- 勝智院(江東区大島5-39-30)
- 持宝院(江東区北砂4-22-6)
- 長寿寺(江東区亀戸3-10-2)
- 仙蔵寺(台東区寿2-8-15)
- 本智院(北区滝野川1-58-2)
- 大乗院(台東区元浅草4-5-16)
- 延命院(台東区元浅草4-5-2)
- 観蔵院(台東区元浅草3-18-5)
- 地蔵院(台東区元浅草1-15-8)
- 上野町一乗院(廃寺)(旧地:下谷上野)
- 松葉町清光院青蓮寺(板橋区成増4-36-2)
- 万年町大聖院(台東区北上野1-1-5)
- 根岸千手院(台東区根岸3-12-48)
弘法大師霊場
- 御府内八十八ヶ所霊場
- 関東八十八ヶ所霊場
- 豊島八十八ヶ所霊場
- 玉川八十八ヶ所霊場
- 荒川辺八十八ヶ所霊場
- 荒綾八十八ヶ所霊場
- 南葛八十八ヶ所霊場
- 多摩八十八ヶ所霊場
- 奥多摩新四国霊場
- 北足立八十八ヵ所霊場
- 西新井組中川通四箇領八十八箇所
- 武蔵国八十八ヵ所霊場
- 武州八十八所霊場
- 幡羅郡八十八ヶ所霊場
- 東国八十八ヵ所霊場
- 下総四郡八十八所霊場
- 吉橋大師八十八所霊場
- 江戸川八十八ヶ所霊場
- 新四国相馬霊場
- 東葛印旛大師
- 千葉寺十善講八十八所
- 六崎十善講
- 上総八十八ヶ所霊場
- 市原郡八十八ヶ所霊場
- 御府内二十一ヶ所霊場
- 隅田川二十一ヶ所霊場
- 横浜弘法大師二十一箇所
参考資料
- 東都歳時記
- 「江戸・東京札所事典」(下町タイムズ)